眼鏡道場 オリバーミーチルズ

超意識高い系眼鏡屋店員のブログです。超一流の眼鏡技術者を目指す為に、色々勉強をしていきます。

【道具紹介】オートレンズメーター

どうもー、オリバーミーチルズのみちちゃんです。

今日も眼鏡屋さんの道具を紹介していくよ。

f:id:shinjyojimichiru:20160307013934p:plain

これは一体何に使用するのか分かりますか?

 

これはレンズの度数が解るとても便利な機械なんです。自分の度数って気になりますよね。そんな人は一家に一台オートレンズメーター。

レンズを置くだけで、度数が数値で表示されて一目瞭然です。

球面度数 乱視度数 まで分かってしまう。その他色々な事が解る機器です。

この機械は結構古い機種で、今ではもっと良い物が出来てますが効果で手が出せません。

 

昔のタイプはこういった機器が有りました。

f:id:shinjyojimichiru:20160315175959p:plain

このレンズメーターはオートでは無いので自分で度数を見つけていかなくてはならず、コツが分からないと難しいです。

f:id:shinjyojimichiru:20160315201217j:plain覗くとこんな感じに見えます。

この十字がきれいになる所を、ダイヤルを回しながら探していきます。

乱視が入ってると慣れないと本当に分からない。

 

2つ目の眼鏡屋さんに勤めた時にコレが合って、難しくって叫びたくなりました。

なんて面倒な物を使ってるんだ!!

眼鏡学校でしか使った事しかなかったので、使用方法は知っていましたが現場での使用は無かったわけです。

とても焦りましたね。なんせ古い眼鏡屋でしたから機器も古い物を使ってました。

 

しかしこのレンズメーターの凄いところは、とても正確に感じる所でしょうか。

レンズの中間度数でさえ見えている感じです。

度数は0.25刻みだけど。0.37位あるんじゃない?このレンズ・・・とか。オートレンズメーターでも設定出来るけど、こちらの方が細かそうな感覚です。

 

度数0のレンズでもプリズムが入ってるのが分かりやすいので、サングラスを作製する時など、疲れにくい眼鏡が作れる。

 

キズの付いたレンズ、コーティングが剥げたレンズでも度数が出る。

オートレンズメーターはキズが有ったり、レンズの状態で度数が出なかったりするけど、昔のは度数を割り出せる。これがとても頼もしいです。

 

両方持ってるととても便利ですね。

昔のレンズメーターもその内手に入れたいなー。

👓眼鏡道場 オリバーミーチルズ👓
本日は当ブログにご来店くださいまして誠にありがとうございます。
この記事が面白いと思ったら『ツイート』や『グッドボタン』を是非押してくださいませー。宜しくお願いします。

またのご来店お待ちしております。