眼鏡道場 オリバーミーチルズ

超意識高い系眼鏡屋店員のブログです。超一流の眼鏡技術者を目指す為に、色々勉強をしていきます。

眼鏡市場の両面累進は何?

どうもー、オリバーミーチルズのみちるちゃんです。

皆さんメガネしてますか?

 

テレビでCMを見ている時に、『眼鏡市場』さんのCMを見たのですが、今まで『内面累進』を使用してのセット価格だったのが、遂に『両面累進』になっていたのです。

 

これは凄いことです。まさか、こんな時代が来るとは・・・

 

外面累進

f:id:shinjyojimichiru:20161030231116g:plain

昔のレンズはこれ、外面累進レンズです。

レンズの外側に度数が張り付いていると思ってください。目から離れた場所から見るので、側方の歪みが出てきやすいのですが、手元を見る時に目線をあまり下げなくても良いというメリットがあります。

 

内面累進

f:id:shinjyojimichiru:20161030231508g:plain

目に近い場所に度数を張り付けたので、歪みの少ない場所が目に近くなり、スッキリ見えるようになったと思ってください。ですが、近くに手元を見る度数があるので、大きく目を下げなくてはなりません。

 

今のところ、最高クラスの累進レンズは、遠くを見る度数は内側に、手元を見る度数は外側にある『両面複合設計』になるのですが・・・?

 

眼鏡市場さんもこれを使用しているのでしょうか?

レンズの名前は『ミルフィット』と言うようです。

 

どうもネットで見てみると2015年からミルフィットを使用されているようです。

全く知りませんでした。

 

メガネ市場のサイト⇓

 

両面設計とは?

レンズの外側と内側の両方を使って歪みを補正することで、遠近などの累進レンズでも快適で広い視界が得られる設計のことです。
一枚一枚の累進レンズの構造を、お客様の視力、見たい距離にあわせ、オーダーメイドで設計いたしますので、お客様だけの累進レンズがお作りいただけます。

なぜ見やすいの?

従来の遠近両用レンズも、お客様の度数に応じたレンズ設計をしておりましたが、ミルフィットは、度数だけでなく、眼球の長さや目の動かし方などの特徴を考慮した、お客様ひとりひとりに合わせた設計のため、より快適にお使いいただけます。

 

眼鏡市場のサイトより拝借

 

更に調べてみると、ミルフィットはどうもニコン製のレンズのようです。

※両面設計になって変わった可能性もあるが・・・

  

以前のミルフィットはニコンのプレシオアドバンスの名前を変えた商品だと思われます。まあ、大手様ならレンズの名前を変えて販売するのはよくあることです。この辺はネットで調べてるとすぐに引っかかります。本当にそのレンズなのかはわかりませんが・・・

 

では、プレシオアドバンスとはいったいどのレベルのレンズなのだろうか?

調べてみると『内面最適化設計』とのことで、全体的な累進の性能的には中の下くらいかなーと思う。

2万円を切るなら、値段だけを見たらお買い得感はあります。

 

 

話は戻りますが、両面累進になったって書いてるけど、今はプレシオアドバンスではなくなっているはず、流石にちゃんとした両面設計のレンズを用意していると思います。

では、一体なんのレンズなの?

 

 

そもそも、眼鏡市場さんの『両面設計累進』ってなんだろう?どんな意味なんだろう。

 

両面複合設計なのか、HOYAのTF設計で『レンズの両面非球面化累進』の事なのだろうか?その辺りも良く分からないのですが・・・

どっちなのだろう?

説明もフワッとしていてよくわからない。

 

両面複合の場合、両面複合にもいろいろランクがあるけれど、どれも仕入れるだけで、眼鏡市場さんの販売価格を超えてしまうのではなかろうか?売れば売るほど赤字になると思います。可能性は低いと思います。

 

では、どのレンズを使っているかを真面目に考える。

 

①TF設計的なもの

両面複合設計ではなくて、両面非球面レンズを使った累進レンズなのでは・・・

ニュアンスで最新のレンズとして販売か?

消費者に深く知られない為、新しい、良いと言われれば、良いのかなと思ってしまう。

消費者は両面複合なんてしらないし、知っていても、同じだと思ってしまう。

このレンズも赤字になりそうではあるが・・・

 

②本物の両面複合だが・・・

何年か前にあった、レンズの生地はあらかじめ作っておいて、注文が入ったら残りの度数を付けて作成していく、両面複合の下位モデル。

それでも赤字になってしまうだろう。

 

③プレシオアスマート

本命。

そもそも、ニコンのレンズは『両面複合設計』ではなくて、外面+両面設計なので全くの別物のようだ。

その中でも一番安価だと思われるレンズ。

ちなみに累進ランクC。

これが一番しっくりくるかな。

 

ちゃんとしたレンズが分かったら、記事にしてみたいですね。

 

あくまでも個人的な見解です。

 

 

👓眼鏡道場 オリバーミーチルズ👓
本日はご来店くださいまして、誠にありがとうございました。
眼鏡、補聴器、資格に興味のある方に、楽しんで頂けるブログにしていきたいと思います。
この記事が面白いと思ったら『ツイート』や『グッドボタン』を宜しくお願いします。

にほんブログ村ランキング】

にほんブログ村 ファッションブログ メガネ・サングラスへ

※クリックして頂けると、このブログのランキングが上がります(^^)/

 

【このブログを書いた人:神城寺 道瑠】

大阪出身の現役眼鏡屋店員で、最高峰の眼鏡技術者の証明である『SSS級認定眼鏡士』を目指す為に現在勉強中。
安価な眼鏡店が出てきたことで、眼鏡、補聴器の価値が失われてしまい、その価値を取り戻そうと奮闘の日々を過ごす。この業界の見えない部分を消費者様に深く知ってもらい、そして『正しい物』を購入してもらえるようにしていきたい。

 

【オリバーミーチルズ名古屋店】

f:id:shinjyojimichiru:20160917150942j:plain

●場所  :名古屋市 中村区 中村公園前 名古屋城内 眼鏡屋
●℡   :072-3131-5151
●定休日 :毎週木曜
●営業時間:AM10:00~PM19:00

オリバーミーチルズは予約優先性でございます。
当店の眼鏡、補聴器の調整や測定法は『技術』『知識』『経験』が必要で、時間が掛かると言う理由もあり、一般店様ではあまり行われない、こだわりの測定法を取り入れているためでございます。
■視力測定:両眼開放屈折検査、両眼視機能検査
■聴力測定:気導聴力検査、骨導聴力検査、語音聴力検査、音場聴力検査
眼と耳でお困りの方は是非お試しください。

【経営理念】
視力保護を通じ、お客様の視生活を豊かにすることを誓います。
文化、習慣を尊重し、地域に根ざした企業活動を通じて、社会の発展に貢献します。
クリーンで安全な商品の提供を使命とし、豊かな社会づくりに取り組みます。

※このお店はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。