眼鏡道

超意識高い系眼鏡屋店員のブログ

第四期 認定補聴器技能者講習

先日、認定補聴器技能者第四期講習を受講してきました。

f:id:shinjyojimichiru:20160711134449j:plain

これで4年間の講習が終了しました。

今回は1日の講習で、しかも大阪開催だったのでラッキー。久しぶりに、以前勤めていた会社の店長2人と会うこともできました。

全員合格出来るのでしょうか?

 

最終試験は11月です。

もう時間がありません。

 

卒業試験を受けるためには

4年間の講習を受けて、テストに合格する。

耳鼻科医から書類に印鑑を貰う。

お客様の聴力データと、その経緯が分かるものを提出する。

 

僕は現在補聴器を取り扱っていないので、聴力データが無く、どういった合わせ方をしているか等が手に入りませんので、この場合は別の物を提出できるみたいです。これは安心しました。別の書類って何かわかりませんが・・・

 

あとは、耳鼻科医に書類に印鑑を貰わないといけません。

これは耳鼻科医によって200万円程請求されたって話もあるので、慎重に行っていきたいですね。

 

条件が揃えれば最終試験を受けることができます。

最悪落ちても、来年以降試験を受けれるみたいなので、条件だけは必ず揃えたいです。

 

最後の話の中で『認定眼鏡士』の話が出てきました。

認定補聴器技能者も認定眼鏡士も国家資格を何十年も目指してきたのですが、医師関連の方が認められず国家資格に出来ませんでした。

 

他にも超安売り店が営業できなくなってしまう為ともいわれてます。現在眼鏡業界で売り上げを取ってるのは安売り店ですから。

 

どうやら今年、眼鏡協会は認定眼鏡士を国家資格にすることを諦めたようで、別の方法で国家資格を目指していくとのこと、この話は4月に正式に発表されています。

『眼鏡技能士』という資格を新たに作り、検定試験を行って取得するようですが、国家資格でも意味合いが全く違います。

 

認定眼鏡士は医師やそれを補佐する視能訓練士と同じカテゴリーにしたかったと思うのです。

海外では眼鏡の資格は国家資格で有り、医者の様な存在なわけです。

オプトメトリーと言いますが、今回の眼鏡技能士はそのカテゴリーから外れてしまいます。

しかも、眼鏡技能士が誕生してしまったら、認定眼鏡士を持ってる人も再度取りに行かなくてはならないそうで、問題になってるみたい。

 

認定眼鏡士を取る為の学校はどうなるのかな?同じ場所で取るのかな?じゃあ、認定眼鏡士をこれから取る人はどうなるの?取る人なんているの?

色々疑問が出てきます。無くなってしまったら苦労して取得した人は?

 

認定補聴器技能者も海外ではオージオロストという形で医師に近い存在です。

こちらも国家資格にできていないのが現状。

 

話変わって。

f:id:shinjyojimichiru:20160711142456j:plainf:id:shinjyojimichiru:20160711142502j:plain

仕事帰りに天王寺ブックオフへ行って来ました。

残念ながら良い商品は無かったなぁ。ゲームやCDよりも本に力を入れている感じかな。

ブックオフリストの僕から見ると、70点。

 

👓眼鏡道場 オリバーミーチルズ👓
本日は当ブログにご来店くださいまして誠にありがとうございます。
この記事が面白いと思ったら『ツイート』や『グッドボタン』を是非押してくださいませー。宜しくお願いします。

またのご来店お待ちしております。

 

にほんブログ村ランキング】

にほんブログ村 ファッションブログ メガネ・サングラスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格取得ガイドへ
にほんブログ村

👓このブログを書いた人物:みちるちゃん👓

大阪出身の現役眼鏡屋店員で、最高の眼鏡技術者を目指すために日々勉強をしていたら本当に最高位の眼鏡屋さんになれました。現在は名古屋で超意識高い眼鏡屋店員として活動中。
安価な眼鏡店が出てきたことで、眼鏡、補聴器の価値が失われてしまい、その価値を取り戻そうと奮闘の日々を過ごす。この業界の見えない部分を消費者様に深く知ってもらい、そして『正しい物』を購入出来るようにサポートしていきます。

【眼鏡屋としての歩み】

2005.09 眼鏡屋に就職

2011.11 日本眼鏡技術専門学校入学(通信課程)

2013.01 テクノエイド協会の認定補聴器技能者育成コース開始

2013.11 日本眼鏡技術者協会入会

2013.11 日本眼鏡技術専門学校卒業 S級認定眼鏡士取得

2014.06 認定眼鏡士進級試験合格 SS級認定眼鏡士取得

2014.09 大阪の老舗眼鏡店に転職

2015.12 コンセプト系眼鏡店に転職

2016.05 日本補聴器協会入会

2017.01 テクノエイド協会:認定補聴器技能者取得

2017.02 キクチ眼鏡専門学校入学(通信課オプトメトリー課程)

2017.02 横田流フィッティングセミナー開始

2017.02 HOYAキャリアグラススペシャリスト養成講座開始

2017.12 HOYA:キャリアグラスアドバイザー取得

2018.02 日本eスポーツビジョン協会を設立

2018.11 HOYA:キャリアグラススペシャリスト取得

2019.02 日本色彩検定協会:色彩検定UC級取得

2019.03 キクチメガネ専門学校オプトメトリー課程卒業

2019.08 パーソナルアイウェアコンサルタント認定講座開始

2019.12 日本スポーツビジョン協会に入会

2020.01 HOYA:パーソナル・アイウェア コンサルタント取得

2021.04 日本スポーツビジョン協会:スポーツビジョン ベーシック取得

2021.04 さいたま眼鏡研究所:横田流認定フィッター ブロンズ級取得

2021.06 日本スポーツビジョン協会:ビジュアルリアクション アドバイザー取得

2022.03 日本スポーツビジョン協会:2つの資格が公認スポーツビジョンインストラクター名称変更

2022.12 日本メガネ協会:一級 眼鏡作製技能士取得

2024.09 日本眼鏡技術者協会:SSS級 認定眼鏡士取得

 

【大阪眼鏡院 堺補聴器センター】

●場所:大阪府堺市高倉台300-1
●℡:072-31131-5151
●定休日:毎週木曜
●営業時間:AM10:00~PM19:00
当店は予約優先制でございます。

★本当のオーダーメイド品が購入出来る理由★
当店の眼鏡、補聴器の調整や測定法は『技術』『知識』『経験』が必要で、時間が掛かると言う理由もあり、一般店様ではあまり行われない、こだわりの測定法を取り入れているためでございます。
■視力測定:米国式21項目検査、両眼開放屈折検査、両眼視機能検査
■聴力測定:気導聴力検査、骨導聴力検査、語音聴力検査、音場聴力検査
眼と耳でお困りの方は是非お試しください。

【経営理念】
視力保護を通じ、お客様の視生活を豊かにすることを誓います。
文化、習慣を尊重し、地域に根ざした企業活動を通じて、社会の発展に貢献します。
クリーンで安全な商品の提供を使命とし、豊かな社会づくりに取り組みます。

※このお店はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。