どうもー、オリバーミーチルズのみちるちゃんです。
皆さん眼鏡してますか?
懐かしい写真が出てきました。
岸和田のメガネのダーフクに勤めていた時のタイムカードですね。
上の文字はトーフじゃなくて、トークです。働いてた店舗の名前ですね。
しっかし、休みが少なく感じる・・・
流石、老舗の眼鏡屋さんです。この感じだと月4~5回だったかな。
凄いタイムカードだったので、思わずパシャリとしたんですね。
ちなみに、20時には帰ってません。タイムカードを押した後にミーティングをするので、下手をすると21時になったりもしますからね。とてもハードな職場だったと思います。
僕の場合は、休みの日も、タイムカードを押さずに、チラシを近隣の住宅に撒いたりしたりしてましたし、仕事が終わってから撒いたりもしていたもんです。
これを思うと、現在の京都までの交通時間が2時間掛かるのなんて、なんとも思いませんね。
有り難いと思えるものです。
ですがなんと実は、来月から名古屋に転勤することになりまして、ちゃんと引っ越しもしますから、交通時間も少なくなります。
転勤しても、オリバーミーチルズは不滅です!!
転勤する前に、一度は実家に帰らないと・・・
眼鏡、補聴器、資格に興味のある方に、楽しんで頂けるブログにしていきたいと思います。
この記事が面白いと思ったら『ツイート』や『グッドボタン』を宜しくお願いします。
眼鏡&補聴器業界で最も面白いブログを書くことを信条とし、この業界の見えない部分を消費者様に深く知ってもらい、そして正しい物を購入してもらいたい。
●℡ :072-3131-5151
●定休日 :毎週木曜
●営業時間:AM10:00~PM19:00
オリバーミーチルズは予約優先性でございます。
当店の眼鏡、補聴器の調整や測定法は『技術』『知識』『経験』が必要で、時間が掛かると言う理由もあり、一般店様ではあまり行われない、こだわりの測定法を取り入れているためでございます。
■視力測定:両眼開放屈折検査、両眼視機能検査
■聴力測定:気導聴力検査、骨導聴力検査、語音聴力検査、音場聴力検査
眼と耳でお困りの方は是非お試しください。
視力保護を通じ、お客様の視生活を豊かにすることを誓います。
文化、習慣を尊重し、地域に根ざした企業活動を通じて、社会の発展に貢献します。
クリーンで安全な商品の提供を使命とし、豊かな社会づくりに取り組みます。
※このお店はフィクションです。