どうもー、オリバーミーチルズのみちるちゃんです。
皆さん眼鏡してますか?
今日は仕事帰りに、道に1,000円が落ちてました。
ネコババしようかな・・・って少し思ったけど、流石に札になると罪悪感があるよね。携帯で近くの交番を探して、15分程歩いて交番に届けました。
まず、僕の個人情報を書かされます。
そして、1000円は2か月の間持ち主が現れなかった場合、僕の物になるという権利を貰えるとのことでした。
持ち主が現れた場合、僕には1~2割を持ち主から頂ける権利を貰えるそうです。
100~200円ですね。
その場合、その人に僕の個人情報を教えますけど良いですね?って言われましたが、100円で人に個人情報を教えてしまうのはちょっと怖いなと思いまして、断りました。
個人情報を教えないと、2か月後に1000円を貰える権利も無くなるとのことでしたので、交番に届けてもなんもメリットが無かったですね。
しかし、このシステム凄く怖くないでしょうか?
僕が1億円を拾ったとします。
交番に届けました。
個人情報を教えて1000万円貰える権利が手に入るとする。
当然1億円なら持ち主が現れるでしょう。恐らくこれだけの金額、一般人じゃないね。
その筋の人だと思う。
※イメージ
後日確実に1000万円回収に来るでしょ。
そして、僕は
まあ、こうなるでしょ。
このシステムは誰も幸せにならないと思うのだけれどどうでしょうか?
正直者がバカを見る日でした。
眼鏡、補聴器、資格に興味のある方に、楽しんで頂けるブログにしていきたいと思います。
この記事が面白いと思ったら『ツイート』や『グッドボタン』を宜しくお願いします。
【にほんブログ村ランキング】
※クリックして頂けると、このブログのランキングが上がります(^^)/
大阪出身の現役眼鏡屋店員で、最高峰の眼鏡技術者の証明である『SSS級認定眼鏡士』を目指す為に現在勉強中。
安価な眼鏡店が出てきたことで、眼鏡、補聴器の価値が失われてしまい、その価値を取り戻そうと奮闘の日々を過ごす。この業界の見えない部分を消費者様に深く知ってもらい、そして『正しい物』を購入してもらえるようにしていきたい。
●℡ :072-3131-5151
●定休日 :毎週木曜
●営業時間:AM10:00~PM19:00
オリバーミーチルズは予約優先性でございます。
当店の眼鏡、補聴器の調整や測定法は『技術』『知識』『経験』が必要で、時間が掛かると言う理由もあり、一般店様ではあまり行われない、こだわりの測定法を取り入れているためでございます。
■視力測定:両眼開放屈折検査、両眼視機能検査
■聴力測定:気導聴力検査、骨導聴力検査、語音聴力検査、音場聴力検査
眼と耳でお困りの方は是非お試しください。
視力保護を通じ、お客様の視生活を豊かにすることを誓います。
文化、習慣を尊重し、地域に根ざした企業活動を通じて、社会の発展に貢献します。
クリーンで安全な商品の提供を使命とし、豊かな社会づくりに取り組みます。
※このお店はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。