どうもー、オリバーミーチルズのみちるちゃんです。
皆さん補聴器・・・してますか?
認定補聴器技能者の最終課題の一つ、補聴器相談医の耳鼻科の先生に承諾書を頂くというものがあります。
本日、承諾書を頂くことができ、とても感謝でございます。
耳鼻科の待合室で待機していたら、以前勤めていた会社の店長が来て、世間話をしてました。
いやー、懐かしいですね。
3年前でしょうか。
試験の合否を必ずお伝えすると約束をしてきましたので、試験に合格しないと相当恥ずかしい思いをすることになるのは確実。
試験までしっかりと、予習復習をしていきます。
2つ目の課題も終わらせないといけません。
ちなみに試験内容は3つ
1,4者択一問題
2,筆記問題
3,実技
4者択一の点数が平均80点位なので、4者択一は恐らく合格できるのではないでしょうか。
問題は筆記、と実技。
実技に関しては、これも筆記なんですけど、なんせこの10か月程触っていないので、心配です。
とにかく頑張ろう。
この記事が面白いと思ったら『ツイート』や『グッドボタン』を是非押してくださいませー。宜しくお願いします。
またのご来店お待ちしております。